095-895-8993

ブログ

2018/06/20(水)

腰痛だと足がつる?? 

カテゴリー:知ってほしい事, 肩こり, 腰痛

 

【 腰痛だと足がつる?? 】

 

足がつる・・・
特に夜寝ているときにつると最悪ですよね。

 

この足がつるという状態ですが
腰痛や肩こりなどお持ちの方は結構、
足がつりやすかったりするんです。

 

じつは体は筋膜という一つの膜で全部がつながっています。

 

だから腰痛や肩こりなど筋肉に固い部分ができると
筋膜がその硬い部分に向かって引っ張られてしまうのです。

すると他の筋肉も固い部分に引っ張られ
筋肉は引き伸ばされた状態になります。

 

筋肉が引き延ばされると、中の血管も引き延ばされます。
すると血管が細くなり、血の巡りも悪く
いる物もいらない物も流れない…という状態になります。
そうなると循環が悪いその部分は筋肉が固くなってしまう…のです。

 

一か所が固くなると他の場所にも影響がでる…という事ですね。

 

実はこれがつってしまう原因になるんです。

 

 

 

【 足がつる…3つの原因と対策 】

 

1 ミネラルの不足
ミネラルの中でも特にマグネシウムの不足をさします。
マグネシウムは豆類に多く含まれますが、
現代生活では取り方が少なくなっている食品です。
筋肉がつりやすい方は、お味噌汁や納豆など
豆類を多く取ってマグネシウム不足を補ってください。

 

2 水分の不足
お水、飲んでますか?
私はよく訪ねますが、気がけてお水をとる事も大切です。
水分が減ってしまうと血のめぐりが悪くなり、
これまた、いる物もいらない物も流れない状態になります。
これではせっかく栄養を取っても、体はいい状態にはなりません。
だから、しっかりとお水を取って下さい。

 

3 筋肉の硬さ
せっかく栄養や水分を取っても、筋肉をあまり使わないとか
逆に使い過ぎるという状況を作ってしまうと、
血のめぐりに問題が出てきます。
筋肉が使われて伸び縮みをすることで、ポンプの役割をして
いらないものを持った静脈血を心臓に戻していきます。.
ところが筋肉があまり使われない…なんて状態になると
筋肉の押し出しによる血のめぐりが悪くなります。

また筋肉を使われ過ぎる…という事は,いつでも動けるぞ状態。
行動のための神経が高い状態になってしまいますので
これもまた血の巡りを悪くしいてしまいます。
(リラックス神経が働かないとめぐりはよくなりません)

 

 

いかがですか?
腰痛・肩こりなど体に不調があると
つりやすい…という事が、おわかりいただけたでしょうか?

 

できれば上記の三つは意識していただいて
足のつりを防いでいただきたいと思います。

 

特に梅雨時,
蒸発する量も多いので気がけて水分を取る…は大切ですよ。

 

 

それでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールで体にいいこと情報を無料プレゼント!
メルマガ【キュア通信】
登録は ⇒ https://48auto.biz/seitai-cure/registp.php?pid=3
Lineで友達登録!でプチメルマガを読む⇒ 友だち追加

(ラインでご予約・お問合せもOKです)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

初回割引は 毎月先着5名

ご予約は今すぐお電話で

095-895-8993

【受付時間】10時〜19時(日曜 定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※当日またはオンライン受付日以外の日程希望の方はお問い合わせください。

 

※メールフォームからのご予約は24時間受け付けております。(当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いします)
※「※1」きちんと約束を守るなど条件があります。