095-895-8993

ブログ

2018/08/21(火)

知ってる?靴底 外側が減る人のストレッチ

カテゴリー:腰痛, 自分でできる改善法

 

 

体のバランスが崩れていることで足に負担がかかり
靴底の裏のすり減り方が、均一ではないパターンが生まれます。

 

よくあるパターンでは
O脚の方は靴裏・外側がすり減りやすい
X脚の方は靴裏・の内側がすり減りやすい

あなたも靴底の裏が気になったことがあるのではないでしょうか。

 

ゆがんでしまった靴底のものを履いていると
斜めの土地に立っているのと同じような状況になります。

 

普段からバランスの崩れを強くしているようなものですので
靴裏の減り方がアンバランスになってきたら
早めに直しくださいね。

そのままにしておくと骨盤のゆがみが大きくなり
骨盤自体も上手に動けなくなってしまい
腰痛など体の不調が出てしまいます。

 

ちなみに体のバランス的には
肩など上半身のバランスの問題が大きい方は
靴の内側がすり減りやすい傾向に

足など下半身のバランスの問題が大きい方は
靴の外側がすり減りやすい傾向にあるようです。

この靴裏の減り方の違いはバランスが崩れから出ているので
それに合ったストレッチなどをして
きちんと体を整えていかないと改元されていきません。

 

まずは靴の外側が擦り減る人のストレッチをお伝えします。

 

 

【 靴の外側が擦り減る人のストレッチ 】

 

靴の外側がすり減る人は
基本的におしりの筋肉はかなり硬くなっています。

 

ですのでお尻周りの筋肉をゆるめるストレッチを行います。
今回はお尻の左側をストレッチしていきます。
右側もやり方は一緒ですので両方やってくださいね。
(固い方は少し長めに)

 

まずは立っているがいて足踏みをして
ご自分の重心が足のどこにかかっているのか
足の重さなどに左右差はないのか確認してください。

 

1:いすに座ります

2:左の足首を右の膝の上に置きます。(外くるぶしが膝の上あたりに来るようにして下さい)

3:左の腕(ひじよりちょっと手側)で左ひざの付近を抑えます
右手は軽く左の足首付近に置きます

4:そのまま体を前に倒します。

 

 

前に倒していくと、おしりのあたりがぐっと伸びてくると思います。

 

伸びてるなあと感じたら、そのままに10秒から30秒
その形をキープしてください。

 

注意事項としては

・無理やり「痛い」と感じるところまで伸ばさない。
・血のめぐりが悪い状態で行わない。
とう事です。

 

できればおふろ上がりなど血のめぐりがいいときに
いた気持ちいいところでとめて行ってください。

 

また背中が丸くなると効かなくなりますので
おへそを足に近づけていくような気持で行ってくださいね。

 

これが終わったらまた立って見て足踏みです。

これが終わった後は外側にかかっていた重心が
内側に戻っていくるのがわかると思います。

また足のかるさも出ていると思いますよ!!

 

 

これを毎日行うことで、どんどん重心が変わってきます。

靴の外側擦り減る方は、ぜひ試してくださいね。
それでは

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールで体にいいこと情報を無料プレゼント!
メルマガ【キュア通信】
登録は ⇒ https://48auto.biz/seitai-cure/registp.php?pid=3

※ このブログに対する質問・お問い合わせ・ご予約は…

ライン  https://line.me/R/ti/p/%40zsv1646i
メール  https://seitai-lcure.com/contact/     
へ、どうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

初回割引は 毎月先着5名

ご予約は今すぐお電話で

095-895-8993

【受付時間】10時〜19時(日曜 定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※当日またはオンライン受付日以外の日程希望の方はお問い合わせください。

 

※メールフォームからのご予約は24時間受け付けております。(当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いします)
※「※1」きちんと約束を守るなど条件があります。