095-895-8993

ブログ

2018/09/04(火)

胡坐で腰痛が出る…を治す方法

カテゴリー:腰痛, 自分でできる改善法

 

《胡坐で腰痛が出る…を治す方法》

 

あなたには日常生活でついついやってしまう癖がありますか?

日常的にちょこちょこやってしまう動きの癖、
この癖が腰痛に関係してきたりするんです。

 

癖というまではいかないかもしれないけれど
日常的に多い動作というものはやはり
体の不調にはとても影響しています。

 

例えば…
「家でゆっくりしている時は、あぐらかいちゃいます」
という方、結構いらっしゃっるかと思います。

この「胡坐をかくときに腰痛が出る」という方も
結構いらっしゃるんですよね。

 

こういう方の場合、

どこの筋肉が原因になって腰痛が出ているのかを
筋肉の特性を踏まえて見ていきたいと思います。

 

 

まずは筋肉の特性ですが…
筋肉の動きは「伸びるのか・縮むのか」しかありません。
そして基本的に筋肉は引き伸ばされたときに痛みを出しやすいのです。

 

例えばストレッチをした時を考えてください。

 

ストレッチをした時に「これ以上はいかない」という
動きの範囲が必ずありますね。

要するに筋肉がひきのばされた時、
それ以上伸びないという範囲まで来ると
筋肉が硬くなって、それ以上の動きは痛みが出てしまいます。
だってそれ以上したら、筋肉は切れてけがをしてしまう可能性があるから。

 

だから体が硬い=筋肉が縮んで固くなっている人ほど
ストレッチで稼働できる範囲が少ないし
早く痛みが出てきます。

 

でも逆に筋肉を縮めていくとどうなるでしょう?
実は筋肉はどんどん緩んでいきます。

でもこの時は痛みなんて出ませんね。
そう、縮む筋肉は痛みがでにくいのです。

 

動かす時は
のばされていく筋肉は痛みが出やすい
縮んでいく筋肉はゆるみ、痛みが出にくい
という特性があるのです。

 

この特性を踏まえて、あぐらをした時に腰が痛くなるという場合の
腰痛の原因について見ていきたいと思います。

 

 

まず胡坐の姿勢でどこの筋肉が縮んで緩むべきなのか?ですが
どこだと思いますか?

 

足の筋肉はどうでしょうか?

 

「う~~ん…。かたくなる?」

 

部分によっても違いますが
特に足の内側の筋肉などは突っ張り感がでて
引き伸ばされて痛くなります。

 

と、言うことは足の内側での筋肉ではない。

 

ではあしの外側は?

 

足の内側よりは引き伸ばされませんが
これよりもっと緩む筋肉があるのです。

 

 

それはどこなのか???

 

実はこの胡坐をかく姿勢の時に縮んで緩むべき筋肉、

それはお尻の筋肉なのです。

 

緩んでいるはずの筋肉がゆるみきれない時、
どこか別の部分に負担がかかります。
そのために腰痛が出てくることが考えられるのです。

ですからあぐらをかいた時に腰痛が出るのであれば
おしりの筋肉が硬くなって

きちんと縮めない可能性があります。

 

腰痛だけではなくあぐらをかいた時にひざが痛いなども
おしりの筋肉の硬さからという場合もあるのです。

 

「腰やひざが痛いのに原因がお尻?」
と思う方もいらっしゃるかも知れませんが
体は全身つながっています。

 

なので、いたい場所以外の不調から
その場所に痛みだけが出る時があります。

 

あぐらをかいた時に腰が痛いひざが痛いという方は
ぜひお尻を緩めてみてくださいね。
 

それでは

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールで体にいいこと情報を無料プレゼント!
メルマガ【キュア通信】
登録は ⇒ https://48auto.biz/seitai-cure/registp.php?pid=3
※ このブログに対する質問・お問い合わせ・ご予約は…

ライン  https://line.me/R/ti/p/%40zsv1646i
メール  https://seitai-lcure.com/contact/
へ、どうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

初回割引は 毎月先着5名

ご予約は今すぐお電話で

095-895-8993

【受付時間】10時〜19時(日曜 定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※当日またはオンライン受付日以外の日程希望の方はお問い合わせください。

 

※メールフォームからのご予約は24時間受け付けております。(当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いします)
※「※1」きちんと約束を守るなど条件があります。