095-895-8993

ブログ

2019/03/05(火)

腰も膝も痛い!時のストレッチ

カテゴリー:腰痛, 自分でできる改善法

 

【 腰も膝も痛い!時のストレッチ 】

 

「腰が痛いなと思っていたら、腰の痛みが出てきて
その後、膝まで痛くなってきた・・・」。
そんな方はいらっしゃいませんか?

 

腰が痛いだけでもツライいのに膝まで痛いと
もう、動く気力もなくなってきます。

 

でもこれって「腰痛持ちさんによくあること」なんです。

 

体はつながっていますので、筋肉が一ヶ所硬くなるだけで
色んな所に、痛みや動かしづらさなどを出したりします。

腰痛の場合はおしりまわりが固くなり、
それが膝の上・太ももの筋肉を固くして
膝に痛みをだしてしまうのです。

だから膝自体を温めたりしてみても、膝の痛みは改善しなかったりします。

 

今回は太ももを緩める事で膝の痛みを改善していく方法をお伝えします。

 

・・・・・・

 

まず膝ですが、基本的に動きは「曲げるか伸ばすか」です。
そしてお皿と言われる骨は、膝の曲げ伸ばしに従い、
ある一定の部分をスムーズに動くようにできているのです。

 

ところがお皿の周りの筋肉が固くなってしまうと、
お皿の動きが外側や内側によってしまいスムーズに動けず、
それが膝の痛みにつながったりするのです。

 

腰が痛い人で特に多いのが「太もも外側の筋肉が固くなってしまう」という状態。
この状態だと膝を曲げた時にお皿自体が外側に引っ張られ、膝に痛みを出てしまうのです。

 

この場合、「ある部分」を押さえて膝を動かすことで、
膝の痛みを改善させることができるのです。

 

《 お皿をスムーズに動かす:やり方 》

 

⓵ 椅子に座ります。

 

⓶ 膝のお皿の上、指3本ぐらいのところの外側に「硬い部分がないか」確認する。
腰が痛く・膝も痛い人では多くの人がこの部分が硬くなっています。


⓷ この部分を上から押し,その後、膝の方向に圧を入れます。

⓸ その状態で膝の曲げ伸ばしをしてください。

 

圧を入れながら10回から20回ほど曲げ伸ばしをしたら、終了です。

終わったら指を外して、圧をかけない状態で膝の曲げ伸ばしをしてみてください。

 

お皿を外側に引っ張っていた固い筋肉部分を緩めることで、
お皿自体がスムーズに動けるようになり、膝自体の痛みが改善されていきます。

 

・・・・・

 

いかがでしたか?

 

体はどの部分でもそうですが、
きちんとした動きができない状態だと痛みや不調が出てきます。

 

膝のお皿もスムーズに動けないと、膝の痛みにつながってしまうのです。

 

お皿がしっかり動かせっる状態をつくって、膝の痛みからサヨナラしてくださいね。

それでは

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールで体にいいこと情報を無料プレゼント!
メルマガ【キュア通信】
https://48auto.biz/seitai-cure/registp.php?pid=3

※ このブログに対する質問・お問い合わせ・ご予約は…
ライン  https://line.me/R/ti/p/%40zsv1646i
メール  https://seitai-lcure.com/contact/
へ、どうぞ。

ラインで友達登録・スタンプを送ってくれたあなたに、素敵なプレゼントが!
https://line.me/R/ti/p/%40zsv1646i

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

初回割引は 毎月先着5名

ご予約は今すぐお電話で

095-895-8993

【受付時間】10時〜19時(日曜 定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※当日またはオンライン受付日以外の日程希望の方はお問い合わせください。

 

※メールフォームからのご予約は24時間受け付けております。(当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いします)
※「※1」きちんと約束を守るなど条件があります。